ラーメン構造の柱脚部固定度を高めるためにGIR(グルードインロッド)の「ホームコネクター」が採用されています。
投稿者: scrimtec_user
『TEC-S』を使用した木造4階建てラーメン構造が建築中
木造4階建てラーメン構造を実現する技術『TEC-S』。
現在モックアップの建て方が進められております。
TEC-Sは乾式のGIR工法で、4階建ての木質ラーメン構造が実現できます。
本日は1フレームが完成いたしましたのでご紹介です。
今後はこの技術を利用することで、多くの木造ビルの建築が期待されます。

年末年始休業のお知らせ【12/29(金)~1/3(水)】
日頃より、弊社商品をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
年末年始休業についてお知らせいたします。
12月29日(金)~1月3日(水)
休業中に受け付けたお問合せにつきましては、1月4日(木)以降に順次、対応いたします。
宜しくお願い申し上げます。
木質ラーメン構造・立体トラス・高耐力壁柱「壁無双450」などご検討の際には是非ご相談ください。
GIR研究会セミナー開催のお知らせ
当方が所属するGIR研究会が12/8(金)13:00より木材会館大ホールにてセミナーを開催致します。
『GIR接合による中大規模木造事例及び設計法』と題しまして4Fラーメン構造への設計について紹介させていただきます。基調講演には大分大学理工学部 準教授 田中圭 先生をお招きしております。
お時間が御座いましたら是非ご参加ください。
第45回ジャパンホームショーにKIZUKURI×壁無双450でコラボ出展します
2023年11月15日~17日に開催されるジャパンホームショーに株式会社コンピューターシステム研究所様が出展されます。今回はKIZUKURI×狭小壁がテーマとなっており、弊社商品『壁無双450』もコラボさせていただきます。
是非ご来場ください。
『壁無双450』は靭性型GIR『タフネスコネクター』と柱脚金物『キューブコネクター』を使用した高耐力壁柱です。狭小間口の住宅・大開口を実現できるものです。
KIZUKURIを使用して構造計算が可能となりましたので、構造設計者様が検討しやすいものとなっております。
TEC-Sが令和5年度住宅生産技術イノベーション促進事業に採択されました
4F木造ラーメン構造を実現する技術『TEC-S』が令和5年度住宅生産技術イノベーション促進事業に採択されました
GIR研究会HP開設のお知らせ
2018年2月22日に発足したGIR研究会。この度HPがようやく開設されました。
GIR研究会へ各社の知見をもちより、GIRのさらなる普及と技術の向上を目指します。
新洋×タイガー産業共催 建材フェスタ2023出展のお知らせ
2023年10月13日・14日の2日間、沖縄コンベンションセンターにて開催されます建材フェスタ2023に出展いたします。
お時間が御座いましたら是非ご来場ください。
木-鉄骨混構造8Fオフィスビル建設中のお知らせ
現在、(仮称)東中野1丁目新築プロジェクトとして8階建てオフィスビルが建設中です。下層4層を鉄骨造、上層4層の一方向を木造ラーメン構造とした混構造オフィスビルです。
ラーメンフレーム接合部は、靭性性能を持つ「タフネスコネクター」が採用されております。
Instagram開設のお知らせ
Instagramを開始いたしました。物件情報などをアップしていきますので、是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/scrimtec127/